フリーランスは、会社員よりリスク要因がたくさんあります。
- 退職金がない
- 年金額が少ない
- 病気やケガをすれば働けなくなる
- 仕事がなくなれば収入が途絶える
フリーランスはこれらのリスク対応を今からとらなければいけません。
ご存じのように年金には「国民年金」と「厚生年金」の2つがあります。
会社員は国民年金と厚生年金がプラスされますが、フリーランスは国民年金のみです。
もちろん年金を払っていることが前提の話ですが、なんと納付率は62%、38%の人が未納者のようです。
フリーランスの年金の受取額は満額で、
月額約65,000円です。
日本人の健康寿命は、男性73歳、女性75歳です。
平均寿命は男性81歳、女性88歳です。
※(厚生労働省「簡易生命表」2022年)。
健康寿命と平均寿命の差は、男性8年、女性は13年あります。
その間年金だけでは暮らせませんよね。
入院費、介護費、保険料、税金などの支払いもあります。
だから、今の本業とは別に年金にプラスされる収入源を構築しておく必要があります。